連休最後の日。悪天候にもかかわらずいつもの漁港へ、ヤマドリ狙いで出撃。
横殴りの雨にもかかわらず、ヤマドリをゲットして一人でにんまりと。
“悪天候の中 ヤマドリ(キジハタ)ゲットでにんまり” の続きを読む
今シーズン最初のエギングへ 炎天下の中コロッケサイズをゲット
今日は、職場が振休となっています。9月に入ってアオリイカの生育状況が気になりはじめました。先週はキジハタの顔を見ることができましたので、今週はアオリイカの顔を見ることにします。この時期のアオリイカはまだコロッケサイズですが、ショウガ醤油でお刺身をいただくのが最高です。
“今シーズン最初のエギングへ 炎天下の中コロッケサイズをゲット” の続きを読む
今シーズン初 ヤマドリ(キジハタ)狙い いきなりの30cmゲット
昨日の大滝谷のブログを二日酔い状態でどうにか書き終えたのが、14:30頃。ふとキジハタ狙いに行きたくなり、それから準備を開始します。家を出たのが15:00を少し回ったところでしょうか。何時もの漁港に到着し、何も持たずに先ずは状況確認に。顔見知りの方が「久しぶりやね。キジハタ釣れとるよ。」と一言。
“今シーズン初 ヤマドリ(キジハタ)狙い いきなりの30cmゲット” の続きを読む
久々にシェアージギングへ フクラギをゲットして面目を保つ
釣り仲間の石さんから連休にフクラギ20匹ゲットのメールが届きました。連休前から情報は得ており、どこのタイミングで行こうか悩んでいました。風が強く波が高い状態だったこともあり、なかなか釣果に結びつかない状態です。春のフクラギもまた楽しいものです。魚には脂はのっていませんがしっかり血抜きをすれば、コリコリとしたお刺身を美味しく食することができます。
“久々にシェアージギングへ フクラギをゲットして面目を保つ” の続きを読む
荒れ模様の漁港へ 35cmキジハタをゲット
今日は、半日振替休業をとっているので有効に利用しなければなりません。
天候は、少々荒れ模様。こんな日にビックサイズのキジハタが釣れる可能性があります。過去にも何度も30cmオーバーをゲットしていますので、いつもの漁港へ行くことにしました。
予想は的中です。35cmをゲット。
“荒れ模様の漁港へ 35cmキジハタをゲット” の続きを読む
キジハタ爆釣の後は、青物(フクラギ)ゲット!
今日は、一日中釣りに集中することを決意。
天候も回復する予定なので、午後からのほうがいい釣りができることを確信していました。やはり11月の立山BCスキーまでは、徹底的にソルトウォーターフィッシングに集中しようと思います。
この時期は、キジハタ・アオリイカ・フクラギ等が同じ場所で狙えるのです。最近アオリイカの釣果が伸びず、いつもの漁港から釣り人が激減してしまいました。アオリイカ狙いだけだとそうなるのですが、同じ場所に1年間通い、時期に応じて釣れる魚を考え、臨機応変に仕掛けのチョイスを心がければ、それなりに楽しめるのです。
“キジハタ爆釣の後は、青物(フクラギ)ゲット! ” の続きを読む
大きなうねりでキジハタが襲来 プチ爆釣
昨日は、天候がよかったのですが、富山湾に大きなうねりが入っていました。
仕事からの帰り道、海岸通りを行こうとしたのですが、通行止めになっています。
「このうねりでキジハタが襲来しているはず。」直感で判断。
早朝からいつもの漁港へ行くことに。
“大きなうねりでキジハタが襲来 プチ爆釣” の続きを読む
キジハタ用ロッドのガイド修理にチャレンジ
久々にいつもの漁港に朝早くから行ってみました。風が強く海が荒れるとキジハタが接岸する可能性が高いからです。
その予想も今回は外れ。餌釣りのおじさんも寂しく帰っていきました。
ロッドをたたんで漁港の常連さん方とお喋りをしていたところに「天狗蔵」君が現れました。
彼も、キジハタが来ているのではないかと、やってきたようです。
またまたロッドを繋いで二人でチャレンジしましたが、やっぱり何の反応もありません。
今回は、南西の風が吹いたのでただ富山湾の中だけがかき回されたようです。
海水の色もひどい濁りが入っているので、今日は諦めて、前回のキジハタ釣りで折れたガイドを修理することにしました。
“キジハタ用ロッドのガイド修理にチャレンジ” の続きを読む
今シーズン初めての「キジハタ」をゲット
昨日は、キジハタを釣ることができず、今日は朝から気合が入っています。絶対にゲットしようとやる気満々。
8:30頃にいつもの漁港へ。
I川さんは、今帰ったとのこと。一緒に釣りたかったのですが、出発が遅れてしまいました。
漁港に到着すると、雨が降りはじめます。朝から釣っていた地元のみなさんも、帰ってきます。こんな時は、レインウエア―を着て出動するに限ります。
ポイントに到着してすぐに今シーズン初めてのキジハタをゲット。しかし、この後が続きません。しまいに雨風が強くなってきます。
粘ってみましたが、11:30に終了。天候の回復を家で待つことにしました。
“今シーズン初めての「キジハタ」をゲット” の続きを読む
ちびっ子アオリイカとの出合に秋を実感
昨年の11月以来全く海に来ていませんでした。
山もいいのですが海にも楽しみはたくさんあります。
広い海原を見ているとこれはこれでストレスが解消されます。
いつのも地元の海岸でまずはアオリイカを狙ってみることに。今の時期だと掌サイズにはなっているはず。
ポイントに着くと。もう釣り人が数人います。邪魔にならないように空いている場所へ。
久々なので、キャストもなんとなくぎこちない感じに。
感覚が戻ってきたところでヒット。
手ごたえが軽いので、ゴミがひっかかったのかと思いました。上がってきたのはアオリイカでしたが、その大きさにびっくり。
今年は、海の状態がよくないと聞いていましたが、やはりそのようです。
2匹ゲットで、場所を変えてキジハタを狙ってみることに。いつもの漁港に行くと、中村君がいます。
10匹ほどゲットしたとか。期待が高まります。
10:30を回っているためか、全くあたりがありません。中村君も満足顔で帰っていきました。
“ちびっ子アオリイカとの出合に秋を実感” の続きを読む